--
ルートラボなるものを試してみた!
こんばんは!
ケータイからの人は今回はちょっと重いというか、見れないかも…
すみません!
今日の琵琶湖は良い天気でした~

琵琶湖はやたらと天気の移り変わりがはやいような気がしますが、
今日は一日晴れてて風もなく、気持ちよく走れました。
琵琶湖を走ってて思うのは、
比良山以北になると、山にも雪が積もっていますが、
比良山以南になると、雪はほとんど積もりません。
距離的にも20~30キロぐらいしか離れていないと思うのに、
丁度、雪雲のラインがあるんでしょうかね~不思議です( ゚д゚)
で、今日もGPSログを計測したんですが、
今回はグーグルマップではなく、「ルートラボ」なるものにデータ落としてみました。
グーグルマップと違い、ルートを再生することができます(右下の再生ボタン押す)
さらに下の標高とも連動しており、アップダウンもわかるようになってます!
これは便利!( ・∀・)!!
今度からこっち使おうかな( ^ω^)・・・
で、今まで走ったことのあるルートをルートラボで作成してみました~
まずは、国道20号のルート~
結構長いです…
これは片道2日、往復で4日かかりましたね
山梨県の笹子峠はトンネル通るのが怖かったので、旧道(完全な峠道)走りましたね~
これはきつかった思い出が(笑)1000m級ですからね( ^ω^)・・・
あとは富士見峠と塩尻峠の2連チャンもきつかったな~(;^ω^)
そして、お次は北海道…
北海道は距離がながいので抜粋です
興部~宗谷岬↓
天塩~苫前
イマイチ標高がわかりにくい…!
再生していったらわかるんですが、アップダウンめちゃ多いです(笑)
しかし、この図だと伝わらんっ!!残念…
ちなみに箱根駅伝の往路最終区はこんな感じ
( ^ω^)・・・ちーん
よかったらクリックお願いします!ランキングに参加しています

にほんブログ村

にほんブログ村
ケータイからの人は今回はちょっと重いというか、見れないかも…
すみません!
今日の琵琶湖は良い天気でした~

琵琶湖はやたらと天気の移り変わりがはやいような気がしますが、
今日は一日晴れてて風もなく、気持ちよく走れました。
琵琶湖を走ってて思うのは、
比良山以北になると、山にも雪が積もっていますが、
比良山以南になると、雪はほとんど積もりません。
距離的にも20~30キロぐらいしか離れていないと思うのに、
丁度、雪雲のラインがあるんでしょうかね~不思議です( ゚д゚)
で、今日もGPSログを計測したんですが、
今回はグーグルマップではなく、「ルートラボ」なるものにデータ落としてみました。
グーグルマップと違い、ルートを再生することができます(右下の再生ボタン押す)
さらに下の標高とも連動しており、アップダウンもわかるようになってます!
これは便利!( ・∀・)!!
今度からこっち使おうかな( ^ω^)・・・
で、今まで走ったことのあるルートをルートラボで作成してみました~
まずは、国道20号のルート~
結構長いです…
これは片道2日、往復で4日かかりましたね
山梨県の笹子峠はトンネル通るのが怖かったので、旧道(完全な峠道)走りましたね~
これはきつかった思い出が(笑)1000m級ですからね( ^ω^)・・・
あとは富士見峠と塩尻峠の2連チャンもきつかったな~(;^ω^)
そして、お次は北海道…
北海道は距離がながいので抜粋です
興部~宗谷岬↓
天塩~苫前
イマイチ標高がわかりにくい…!
再生していったらわかるんですが、アップダウンめちゃ多いです(笑)
しかし、この図だと伝わらんっ!!残念…
ちなみに箱根駅伝の往路最終区はこんな感じ
( ^ω^)・・・ちーん
よかったらクリックお願いします!ランキングに参加しています

にほんブログ村

にほんブログ村
10
| h o m e |