--
旅49日目(3月19日) 兵庫県姫路市~京都府京都市
どうもです
いよいよ四国出発が明日に迫ってきました~
そういう訳で昨日は肩慣らしにロードに乗ってみたのですが、
今まで乗っていたクソ重いチャリから、急に軽くなったので、
プルプル震えてバランスがとれない(笑)
ダンシングとか無理…( ;´Д`)
まあ、乗っるうちに慣れてきて、なんとか安定して乗れるようになりました
しかし、ロードは速いですね~
調子乗って1人スプリントやってたら、こんなタイム弾き出しました

重い荷物を積んで走って内に成長したもんですね、僕も(・∀・)
ちなみにこのタイムがどれくらいかと言うと…
(ニコニコ動画なのでアカウントない人は登録すればみれます)
ツール・ド・フランスのスプリント戦ぐらいの速さwww(たぶん)
そしてスプリントではないけど、このカンチェラーラの動画にも衝撃を受けた↓
最大出力1450wとかアワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!! 業務用電子レンジ動くレベルww
とりあえず、国内スプリント戦出場宣言!(゚∀゚)
A.M10:00 ホテルをチェックアウト!
今日は実家に戻る予定なので、
昨日、手持ちの食材を消費してしまおうと、
持っていた酒を全部飲んでしまったのですが…案の定、二日酔い…(;´д`)トホホ…
今日は2号線をひたすら走って、西宮市で171号線に切り替え京都まで向かう予定
距離にして130km程、平坦な道のりなので、まあなんとかなるかな…という感じ
兵庫県は祖父・祖母の家もあったし、学生の頃も下宿をさせてもらってたので、
馴染み深い場所です…なので、特に観光もせず、ただただ京都へ向かいます(`・ω・´)
そして、そんなに写真も撮ってませんので、サクッといきます(;・∀・)
姫路を出発し、すぐに加古川、
加古川あたりの2号線は走りにくいことこの上なし…
A.M11:30頃、高砂の王将で昼飯をとり…
A.M12:40頃 明石海峡大橋へ到着!

やっぱでかいですね~
ただ、小さい頃からみてるし、何回も渡った橋なので特になにもー…( ゚д゚ )
P.M14:00頃 神戸周辺を通過!


長田区に入り阪神高速の高架下を走るようになってから、
2号線の車線が一気に増えて走りやすくなります(・∀・)
P.M15:10頃 西宮神社に到着!

西宮神社と聞くと「え?なにそれ?」って感じでしょうが、
実はあの「福男」の神社なんですねー
毎年1月の10日前後に開かれる「10日えびす」という行事があるんですが、
そこで福男も決まるのです
実は、大学生のとき、このすぐ近くのコンビニで一時期バイトしてまして、
非常に懐かしい場所なのです!
10日えびすのときは、もうお祭り状態になるのですが、店のトイレが壊れて大変でした(笑)
あと、福男で仮装して走る人たちで、店前が異様な光景になってましたね(;・∀・)
残念ながらバイト先のコンビニは移転したらしく、今は別の場所で営業してるみたいです
西宮で2号線から171号線へ切り替えるのですが、
171号線沿いは、大学生の頃よく通った道で、ほんと懐かしかったですね~( ´_ゝ`)
よくいったツタヤとか関西スーパーとか、色々懐かしみながら走ってました…
そして、よく行ったスシローが潰れててショックでした(代わりに一風堂になってた)
まあ、そんな感じで走ってたのですが、この時点で既に70kmぐらい走っており、
流石に疲れてきたので、近くにあった吉野家でカレー牛丼を食べ休憩…
16時頃、再出発!
171号線をひたすら進みます

上の看板で「京都46km」と書いてあるんですが、
この数km手前の看板では「京都43km」となってたのに、急に距離伸びました(;・∀・)
これははやく訂正して欲しい…ダメージでかいよ…
で、高槻辺りまで進んだのですが、171号線があまりに走りにくいため、
遠回りになるが、「淀川自転車道」へ進路を変更します

上の写真の枚方大橋を渡れば、淀川自転車道!!!

おー!すいすいサクサク!!
と思ってたら、ちょっと走ると川沿いの道が終わってしまいました…
どうやら自転車道は対岸にあるらしく、渡らなくて良い橋を渡ってしまったようです
引き返すのも面倒なので、枚方から国道1号線に切り替えて、ひたすら京都を目指しました( ゚д゚ )
P.M21:30頃 京都山科実家に到着!
やっと到着です…この頃にはもうヘロヘロ…('A`)
走行距離約145km、約9時間、ひたすらペダル漕いでました…流石に疲れたわ…
そしてショックなことに、今まで最長・時間&距離を計測したであろう走行データを誤って消してしまいました(´Д`)
なので下のデータは記憶してる範囲(距離は前日からの逆算)でのデータです…
久々の実家とういうか落ち着ける場所はやっぱええですな~(゚∀゚)
そして、もちろん気づいてらっしゃると思いますが、
上の78.5km/hはバグです、頑張っても平地40kmちょい超えるぐらいしかでません(;・∀・)
【走行時間】9:08【走行距離】148㎞
【平均時速】16.4km/h【最高時速】30.8km/h
【消費cal】??? 【総走行距離】2095㎞

よかったらクリックお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
いよいよ四国出発が明日に迫ってきました~
そういう訳で昨日は肩慣らしにロードに乗ってみたのですが、
今まで乗っていたクソ重いチャリから、急に軽くなったので、
プルプル震えてバランスがとれない(笑)
ダンシングとか無理…( ;´Д`)
まあ、乗っるうちに慣れてきて、なんとか安定して乗れるようになりました
しかし、ロードは速いですね~
調子乗って1人スプリントやってたら、こんなタイム弾き出しました

重い荷物を積んで走って内に成長したもんですね、僕も(・∀・)
ちなみにこのタイムがどれくらいかと言うと…
(ニコニコ動画なのでアカウントない人は登録すればみれます)
ツール・ド・フランスのスプリント戦ぐらいの速さwww(たぶん)
そしてスプリントではないけど、このカンチェラーラの動画にも衝撃を受けた↓
最大出力1450wとかアワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!! 業務用電子レンジ動くレベルww
とりあえず、国内スプリント戦出場宣言!(゚∀゚)
A.M10:00 ホテルをチェックアウト!
今日は実家に戻る予定なので、
昨日、手持ちの食材を消費してしまおうと、
持っていた酒を全部飲んでしまったのですが…案の定、二日酔い…(;´д`)トホホ…
今日は2号線をひたすら走って、西宮市で171号線に切り替え京都まで向かう予定
距離にして130km程、平坦な道のりなので、まあなんとかなるかな…という感じ
兵庫県は祖父・祖母の家もあったし、学生の頃も下宿をさせてもらってたので、
馴染み深い場所です…なので、特に観光もせず、ただただ京都へ向かいます(`・ω・´)
そして、そんなに写真も撮ってませんので、サクッといきます(;・∀・)
姫路を出発し、すぐに加古川、
加古川あたりの2号線は走りにくいことこの上なし…
A.M11:30頃、高砂の王将で昼飯をとり…
A.M12:40頃 明石海峡大橋へ到着!

やっぱでかいですね~
ただ、小さい頃からみてるし、何回も渡った橋なので特になにもー…( ゚д゚ )
P.M14:00頃 神戸周辺を通過!


長田区に入り阪神高速の高架下を走るようになってから、
2号線の車線が一気に増えて走りやすくなります(・∀・)
P.M15:10頃 西宮神社に到着!

西宮神社と聞くと「え?なにそれ?」って感じでしょうが、
実はあの「福男」の神社なんですねー
毎年1月の10日前後に開かれる「10日えびす」という行事があるんですが、
そこで福男も決まるのです
実は、大学生のとき、このすぐ近くのコンビニで一時期バイトしてまして、
非常に懐かしい場所なのです!
10日えびすのときは、もうお祭り状態になるのですが、店のトイレが壊れて大変でした(笑)
あと、福男で仮装して走る人たちで、店前が異様な光景になってましたね(;・∀・)
残念ながらバイト先のコンビニは移転したらしく、今は別の場所で営業してるみたいです
西宮で2号線から171号線へ切り替えるのですが、
171号線沿いは、大学生の頃よく通った道で、ほんと懐かしかったですね~( ´_ゝ`)
よくいったツタヤとか関西スーパーとか、色々懐かしみながら走ってました…
そして、よく行ったスシローが潰れててショックでした(代わりに一風堂になってた)
まあ、そんな感じで走ってたのですが、この時点で既に70kmぐらい走っており、
流石に疲れてきたので、近くにあった吉野家でカレー牛丼を食べ休憩…
16時頃、再出発!
171号線をひたすら進みます

上の看板で「京都46km」と書いてあるんですが、
この数km手前の看板では「京都43km」となってたのに、急に距離伸びました(;・∀・)
これははやく訂正して欲しい…ダメージでかいよ…
で、高槻辺りまで進んだのですが、171号線があまりに走りにくいため、
遠回りになるが、「淀川自転車道」へ進路を変更します

上の写真の枚方大橋を渡れば、淀川自転車道!!!

おー!すいすいサクサク!!
と思ってたら、ちょっと走ると川沿いの道が終わってしまいました…
どうやら自転車道は対岸にあるらしく、渡らなくて良い橋を渡ってしまったようです
引き返すのも面倒なので、枚方から国道1号線に切り替えて、ひたすら京都を目指しました( ゚д゚ )
P.M21:30頃 京都山科実家に到着!
やっと到着です…この頃にはもうヘロヘロ…('A`)
走行距離約145km、約9時間、ひたすらペダル漕いでました…流石に疲れたわ…
そしてショックなことに、今まで最長・時間&距離を計測したであろう走行データを誤って消してしまいました(´Д`)
なので下のデータは記憶してる範囲(距離は前日からの逆算)でのデータです…
久々の実家とういうか落ち着ける場所はやっぱええですな~(゚∀゚)
そして、もちろん気づいてらっしゃると思いますが、
上の78.5km/hはバグです、頑張っても平地40kmちょい超えるぐらいしかでません(;・∀・)
【走行時間】9:08【走行距離】148㎞
【平均時速】16.4km/h【最高時速】30.8km/h
【消費cal】??? 【総走行距離】2095㎞
よかったらクリックお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
31
| h o m e |